レミゼ観劇
今日はこんな時間に日記ですよの柊木です。
レ・ミゼラブルのマチネチケットを取っていたので今日は会社は全休。
久しぶりのレミゼ観劇でございます。
芝居を観終わって帰ってきた直後の興奮状態のまま日記を書いてみる。
きっと滅裂な気がするけど臨場感溢れてみるのもいいかもと思って書いてみる。みる。
お目当ての今井バルジャンは今日も今日とてバルジャンご本人。
もうなんか舞台の上だとか演じてるとかなんとかではなくて「ああほんとにバルジャンがいる」っていう風に見える。
歌声の素晴らしさはもう散々、レミゼに限らず観るたびに散々感じてることだけども、お人柄ごとマッチしているように思うバルジャンは、ほんとのほんとにはまり役だよなあと改めて思いました。
今井バルジャンて、1回観に行くとまた観に行きたくなるんだよなー。楽までにもう1回、もう1回!って。
今日も例外に漏れず、うっかりチラシをもらって帰ってきてしまいました。
あとでキャストのよさげな日をチェックしよー。
そんでもって今日は岩崎ファンテが出てきて歌いだすたびに泣いてました私。
声が綺麗で過ぎて泣けてくるってすごい。
清らかに始まり途中どん底なんだけどやっぱり最後は聖女に見える。
ラストシーンの歌声の説得力のあることと云ったらもう!
やっぱり岩崎宏美さんは、私にとってのだんとつベストファンテーヌです。
泉見マリウスも可愛かったです。
途中まではなーんかものを考えてるのか考えてないのか大丈夫かこの流され気味の不甲斐ない男は! という感じなのだけども、徐々に徐々に、話のなかでマリウスが成長していくのが見えて微笑ましい。
歌声も甘くて素敵に安定していて、マリウスも私的ベストは泉見くんかなー。
ベストと云えば!
今までテナルディエママのベストは不動の森きみさんだったのですが、今日観た阿知波さんがすごく! すごくよかったのですよ!
コミカルな部分も余裕でこなし、子悪党なとこも憎めずさりとて決して良い人には見えず。
ナチュラルな小市民ぽい雰囲気がツボでした。
また観たいなー阿知波ママ。
カーテンコールでは後ろのほうでくるくる回ってました。あれは毎回やってるサービスなのか(笑)
あと特別光って見えた訳ではないけどもコゼットの富田麻帆ちゃんて昔ライオンキングのヤングナラで見たことのある富田麻帆ちゃんだよね? とウィキを調べてみたら確かにヤングナラだったんだけど現在は
「東京都出身のグラビアアイドル・女優・歌手」
って出てた。
グ、グラビアアイドルですってよっ

!!!
まあねえもうねえ、ライオンキングも8年だかやってるからねえ、開幕当初の子ナラが育ってたっておかしくはないよねえ、うん・・・・・ああ、でもびっくりした。
今月は今日を皮切りに観劇月間です。
四季のジーザスジャポネスク、ウィキッド。レミゼももう1回月末に観に行くし、小劇団もやまさんと1回観に行くのです。
数えてみたら全部で11公演だって。
大変! 大忙し! 幸せ~
レ・ミゼラブルのマチネチケットを取っていたので今日は会社は全休。
久しぶりのレミゼ観劇でございます。
芝居を観終わって帰ってきた直後の興奮状態のまま日記を書いてみる。
きっと滅裂な気がするけど臨場感溢れてみるのもいいかもと思って書いてみる。みる。
お目当ての今井バルジャンは今日も今日とてバルジャンご本人。
もうなんか舞台の上だとか演じてるとかなんとかではなくて「ああほんとにバルジャンがいる」っていう風に見える。
歌声の素晴らしさはもう散々、レミゼに限らず観るたびに散々感じてることだけども、お人柄ごとマッチしているように思うバルジャンは、ほんとのほんとにはまり役だよなあと改めて思いました。
今井バルジャンて、1回観に行くとまた観に行きたくなるんだよなー。楽までにもう1回、もう1回!って。
今日も例外に漏れず、うっかりチラシをもらって帰ってきてしまいました。
あとでキャストのよさげな日をチェックしよー。
そんでもって今日は岩崎ファンテが出てきて歌いだすたびに泣いてました私。
声が綺麗で過ぎて泣けてくるってすごい。
清らかに始まり途中どん底なんだけどやっぱり最後は聖女に見える。
ラストシーンの歌声の説得力のあることと云ったらもう!
やっぱり岩崎宏美さんは、私にとってのだんとつベストファンテーヌです。
泉見マリウスも可愛かったです。
途中まではなーんかものを考えてるのか考えてないのか大丈夫かこの流され気味の不甲斐ない男は! という感じなのだけども、徐々に徐々に、話のなかでマリウスが成長していくのが見えて微笑ましい。
歌声も甘くて素敵に安定していて、マリウスも私的ベストは泉見くんかなー。
ベストと云えば!
今までテナルディエママのベストは不動の森きみさんだったのですが、今日観た阿知波さんがすごく! すごくよかったのですよ!
コミカルな部分も余裕でこなし、子悪党なとこも憎めずさりとて決して良い人には見えず。
ナチュラルな小市民ぽい雰囲気がツボでした。
また観たいなー阿知波ママ。
カーテンコールでは後ろのほうでくるくる回ってました。あれは毎回やってるサービスなのか(笑)
あと特別光って見えた訳ではないけどもコゼットの富田麻帆ちゃんて昔ライオンキングのヤングナラで見たことのある富田麻帆ちゃんだよね? とウィキを調べてみたら確かにヤングナラだったんだけど現在は
「東京都出身のグラビアアイドル・女優・歌手」
って出てた。
グ、グラビアアイドルですってよっ



まあねえもうねえ、ライオンキングも8年だかやってるからねえ、開幕当初の子ナラが育ってたっておかしくはないよねえ、うん・・・・・ああ、でもびっくりした。
今月は今日を皮切りに観劇月間です。
四季のジーザスジャポネスク、ウィキッド。レミゼももう1回月末に観に行くし、小劇団もやまさんと1回観に行くのです。
数えてみたら全部で11公演だって。
大変! 大忙し! 幸せ~

この記事へのコメント
ということで、記念カキコ・・・。
私は昨日、さとしさんバルジャンに打ち抜かれました。
もうね、さとしさんな時点で3割増量キャンペーンなんですけどね!バルジャンでもそれが起こるとは思いませんでしたよ!
送ったはずのメッセが届いてないちっくー。
あとでもっかいIDとパスを送るよ。
だからコメントとかつけてる場合じゃなくきみも日記書いてください、日記(笑)
私は橋本バルジャンは7月に見る予定ですよ。
そのときに多分東山アンジョかな?あれ、坂本アンジョか??
橋本バルジャンの日はとてもよいキャストだったはずなのでとても楽しみでございます。
でもその前に6月末の知念エポの試練が待ち構えているのね。
くれぐれも避けていたというのに、ローテーション変更のあおりですよ。とほー。